ハイエース200系 シガーソケット&USB増設が非常に便利!
ハイエース200系 シガーソケット&USB増設が非常に便利!
今日は知人の職人さんのハイエースに乗った時に感動した、シガーソケット&USB増設のパーツを紹介します☆
スマートホンも完全に普及し、いまやガラケーよりも多い状態ですが、そこでつきまとうのが充電の問題ですね。
運転手と助手席の人が同時に充電したい!という場面も多いと思いますが、今回紹介するシガーソケット&USB増設パーツなら一発で問題解決です☆
しかも、純正なの!?ってほど納まりも良いですよ○
ハイエースのシガーソケットとUSBの増設が必要な理由
特に仕事が終わってから帰らずに次の現場へ。。。という職人さんがいるのも非常によく聞く話ですし、遊びの場面でもみんなで夏フェスやキャンプに行こう!となった時など、電源不足の問題が結構多くなる場面です。
シガーソケット挿してUSB充電ができるものも良くありますが、正直取ってつけた感があってスマートじゃないんですよね…f(^^;)。
それに、一つしかないシガーソケットで一つのスマートホンしか充電できない、なんて事態だと多人数が乗れるハイエースのメリットが活きてきません。
今回紹介するパーツはシガーソケットを2つとUSBポートを2つ増設という、1電源を4つに増やす素晴らしい製品です。
カーメイト ハイエース200系専用
シガー&USB 増設電源ユニット NZ545
こんな製品です◎
残念ながら灰皿を犠牲にしてしまうのですが、灰皿はマグ型を使う人も多いので問題無いですかね◎
最近は喫煙しない方が増えているので、そんな方にはピッタリだと思います。
取付方法はこんな感じです↓
両面テープの貼り付け箇所を脱脂してつけるだけなので、非常に簡単ですよね◎
USBの給電能力も2つ合計で2.1Aと十分な量があります◎(iPhone純正のUSB充電器は1Aですので、iPhoneを2つ同時に充電でも問題ありません♪)
こういう電源を増設した時によくあるのが、USBの給電能力が500mAしか無くて充電できないとか、できてもメッチャ充電が遅い。。。などの問題なので、それをクリアしているこの製品は安心して使えると思いますよ。
値段も3000円ちょいで気軽に購入できる金額ですし、Amazonプライムの会員なら送料無料で明日持ってきてくれますからね◎
製品について詳しく知りたい方はコチラのページをご参照下さい。
ハイエースをさらに便利にしてみる
一緒に購入される方が多いようなので紹介しておくのが、同じくカーメイトのコンソールボックスNZ534(4000円ぐらい)と、
同じくカーメイトのドリンクホルダーのNZ516(3600円ぐらい)です。
先程の電源ソケットとコンソール、ドリンクホルダーを一緒に購入しても1万円ちょいですかね。
最後に今回紹介した商品のリンクをまとめておきますので、よければ検討してみてくださいね◎
以上、 ハイエース200系 電源ソケット&USB増設が非常に便利! の特集でした。
関連記事
関連記事はありませんでした